top of page

会則

浜松の糖尿病を考える会 会則

第1条(名称)

 本会の名称は、浜松の糖尿病を考える会と称する。

 

第2条(目的)

 本会は、糖尿病の治療及び予防に関する知識の普及・啓発を一般市民に図り、地域住民の健康増進を図ることを目的とする。

        

第3条(事業)

 本会は、前条の目的のために、次の事業を行う。

  1. 糖尿病に関する講演会、啓発活動

  2. 糖尿病に関する資料の作成、配布

  3. その他、本会の目的を達成するために必要な事業

 

第4条(会員)

 会員は本会の主旨に賛同する医師、メディカルスタッフによって構成し、会員の固定化は図らない。

 

第5条(役員)

 本会には、次の役員をおく。

会長   1名 佐々木茂和 (浜松医科大学)
副会長  2名 菊池範行  (きくち内科クリニック)
        澤田 健  (浜松北病院)
顧問  若干名 沖 隆   (浜松北病院)
        滝浪 實  (浜松市医師会 会長 滝浪ハートクリニック)
        岸本 肇  (浜松市政令医師会 会長 岸本内科クリニック)
        尾島俊之  (浜松医科大学 健康社会医学)
        杉本 健  (浜松医科大学・第一内科)
        須田隆文  (浜松医科大学・第二内科)
        前川裕一郎 (浜松医科大学・第三内科)
        加藤明彦  (浜松医科大学・血液浄化療法部)
        安田日出夫 (浜松医科大学・第一内科)
        森田 浩  (藤枝市立総合病院)
会計   1名 釣谷大輔  (浜松医科大学)(事務局長兼任)
会計監査 1名 加藤一晴  (加藤医院)

第6条(運営)

 本会の運営のために、運営委員会を設け、その委員は会長が指名する。

  1. 運営委員会は本会の運営の実務を担当し、市民公開講座の企画などを行なう。

  2. 本会の開催、運営は共催とする。

  3. 新たな役員は推薦により運営委員会で決定する。

 

第7条(事務局)

 本会の事務局は浜松市東区半田山一丁目20番1号

 「浜松医科大学 第二内科」に置く。

 

第8条(会計)

 本会の運営費は参加費、寄付その他の収入をもってこれに充てる。

  1. 本会の会計年度は毎年4月1日より、3月31日までとする。

  2. 年1回監事の監査後に会計が会計報告を行う。

 

第9条(会則の変更・追加)

 本会の会則変更は、運営委員会にて協議、決定する。

 

第10条(細則)

 本会会則の細則は運営委員会の議を経て別途定める。

 

第11(施行)

 本規約は2016年2月1日から施行する。

 
 
 

© 2017 Proudly created with Wix.com

bottom of page